撮り方講座4 もっと光を
撮り方講座にコメントがついたので気を良くして( 笑い )
続編やりまっす。
4回目のテーマは、「もっと光を」
子供の動きは、意外と速い。
何かに夢中になってじっとしているように思えても、
パッと顔を上げたりした時の顔の動きは速い。
これを暗い部屋の中で撮ろうとするとどうしてもブレる。
細かな理屈は省略しますが、
暗いところほどブレやすいというのはイメージしていただけると思います。
なので、ブレないためには、もっと光を。
室内で撮るなら、なるべく大きな窓のある部屋とか、
白い壁の部屋とか、
いっそ野外でとか。
そして、ストロボ( フラッシュ )は、ON 強制発光にしてください。
ストロボについては、次回もっと詳しくやろうと思いますが、
とりあえず、くっきり、はっきり、きれいな写真が目的なら、
ストロボはONにしてください。
では、試してみてください。
« 写真のセレクト | トップページ | 撮り方講座5 デイライトシンクロ »
「b 撮り方 撮られ方 撮られる楽しみ」カテゴリの記事
- マタニティフォトの記事 加筆しました。(2010.07.16)
- マタニティフォト お客様の声(2010.07.13)
- 撮り方講座10 取扱説明書のトリセツ(2010.07.02)
- 写真を撮る事で自信がつく(2010.06.23)
- 写真で残す「想い」(2010.06.19)
コメント