撮られ方 1
写真館なんだから、「撮り方」よりも「撮られ方」を先にやるべきなのかもしれないが、
リクエストが多いのは、なぜか「撮り方」の方。
いつも、撮り方講座をやつているので、たまには撮られ方を。
今日はその1。総論。
ブライダルの前撮りや成人式の前撮りで
写真を撮られる時、一番大事なのは何だろう。
やっぱり、「リラックス」が一番かな。
「自信がない、恥ずかしい」と思う気持ちは顔に出ます。
「わたし、写真写り悪いから」とおっしゃる方は、
写真を撮られる時、また変な写真になったらやだなあと、不安な気持ちになる。
その不安な気持ちは顔に出ます。
だからまた気に入らない写真になってしまう。
この悪循環をどこかで断ち切らないといけません。
カメラマンも、一生懸命、和ませますから、
照れずに恥ずかしがらずに、「リラックス」して
撮られるのを楽しむくらいの気持ちでいてください。
実際、ほとんどの場合、撮り始めは皆さん少し緊張していますが、
撮影が終わると「楽しかった」と言っていただけます。
その次に大事なのは、「姿勢」かも知れない。
体重を「かかと」ではなく、親指の付け根にかける。
そして、背筋を伸ばすだけで、ずいぶんカッコよく見えます。
逆に、背中が丸いと、素敵なメイクやドレス・着物も魅力半減。
( 写真撮る時だけでなく、普段でも役に立ちます。美人度120%UP!? )
こんなページ↓が役に立つかもしれません。お時間のある方はぜひ。
勝負服を美しく着るためには http://ameblo.jp/kireinomikata/theme-10021045813.html
姿勢・歩き方の実践メニュー 目次 http://ameblo.jp/kireinomikata/theme-10022075233.html
← | 撮り方・撮られ方目次 | 撮られ方2→
« 料理写真続き | トップページ | 撮り方講座 9 スローシンクロ »
「b 撮り方 撮られ方 撮られる楽しみ」カテゴリの記事
- マタニティフォトの記事 加筆しました。(2010.07.16)
- マタニティフォト お客様の声(2010.07.13)
- 撮り方講座10 取扱説明書のトリセツ(2010.07.02)
- 写真を撮る事で自信がつく(2010.06.23)
- 写真で残す「想い」(2010.06.19)
コメント