« ブライダル前撮りの感想アンケート | トップページ | 大悟くんサマーキャンペンにご参加いただきました »

2010年8月 6日 (金)

中野建吉さん遺作写真集

20100806_0186s

以前に、中野建吉さんの事について書いたが、
2冊目の写真集(遺作集)が発行された。

____ここから 「徳島新聞」7/28付け記事引用____


昨年12月に亡くなった那賀町木頭出原の写真家・中野建吉さん=当時(61)=の遺作となる写真集「虚蝉(うつせみ)」(A4変形判、103ページ)が出版された。人間の本質を映し出した81作品を収録しており、旧木頭村民の豊かな表情をとらえて高い評価を受けた初写真集「ぬくいぜんか」と異なる作風となっている。
 
 作品はすべてモノクロで、祭り化粧をした少年たちをとらえた「祭りの子」や仮面をかぶった家族が食卓を囲む「食事」など。1978年から昨年まで30年余りにわたって撮りためた約3千枚の中から厳選した。
 中野さんは、出版に向けて2年以上前から写真選考に着手し、構成まで終えていたが死去。長女の中﨑彰子さん(33)=徳島市金沢1、主婦=がネガフィルム探しを引き継ぎ、6月末に完成させた。
 2006年出版の「ぬくいぜんか」と同時期に撮られた写真だが、作風の違いは、中野さんのもう一つの感性を表している。
 家族らは「家庭の中でも本当の自分とは違う自分を演じなければならなかったり、演じている方が本当になってしまったりといった虚と実や、生きるための強さや凶暴性が伝わってくる」と話す。
 写真集は500部作製し、1部5千円(税別)。木頭出原の中野さんのギャラリーや徳島駅前の小山助学館、吉野川市鴨島町の手づくりの店・本郷で販売している。問い合わせはギャラリー<電050(8800)6103>。

____「徳島新聞」7/28付け記事引用 ここまで____

アマチュアカメラマンで、同じテーマをずっと撮り続ける、
それだけですごい事だと思う。
被写体への愛情、自分のこだわりへの執念、
そして、写真を撮るという行為への思い入れ、、、。

次の休みの日には、本屋へ行こう。
徳島の写真館フォトスタジオXY相原でした。

徳島の写真館フォトスタジオXYのオフィシャルサイトはこちら



スタジオXY(エクシィ)TEL 088-683-5531 メールは、右上「メール送信」から、またはこちら

« ブライダル前撮りの感想アンケート | トップページ | 大悟くんサマーキャンペンにご参加いただきました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中野建吉さん遺作写真集:

« ブライダル前撮りの感想アンケート | トップページ | 大悟くんサマーキャンペンにご参加いただきました »

フォト

月別アーカイブ

RSS

  • RSS
無料ブログはココログ

facebook

google

  • google

応援してね